最近は多くのテレビ番組で退職代行サービスが取り上げられています。
12月2日に放送されたサンデージャポンでも退職代行サービスが取り上げられました。
そのときに、出演していたゆきぽよがこの退職代行サービスにコメントして炎上しています。
こんなサービスいらない!
サンデージャポンでは、退職代行サービスを紹介して、会社を辞めたくても辞められない20代を中心に利用者が急増していると紹介をしていました。
そのことについてコメントを求められたゆきぽよが、
「こんなサービスいらないと思う」
とサービス自体を否定しました。
「こういうゆとり世代っぽいサービスを考えられると関係ないゆとり世代まで怒られる。ぜひやめて頂きたい。」
とこの退職代行サービス自体を否定しました。
このコメントについて太田光は、
「辞めたくても辞められない人がいるからね」
とフォローをしていました。
しかしそれでもゆきぽよは譲らずに、
「こういうサービスを考える男性が多い。だから世の中には草食男子が多くてゲームばかりする男子が多い。」
とさらに続けました。
ゆきぽよの退職代行サービス否定に関する反応は?
このゆきぽよの退職代行サービス否定の意見に対しては多くのコメントがありました。
ツイッターでの主なコメントをご紹介します。
サンジャポでゆきぽよとか黒羽という人が退職代行サービスに反対してたが、言ってる事が昭和の親父と同じでガッカリしたなー。退職する事を言えないのは草食だと馬鹿にされるとか、退職を自分で言う事で人間として成長できるとか‥それ、パワハラ受けて言えない人に言うことかよ。#サンジャポ
— keytracker (@key_tracker) 2018年12月2日
ゆきぽよ発言炎上してるけど、自分の望む発言じゃなかったから攻撃するのってどうなんだろう。いろんな人の意見があっていいんじゃないのかなあ。たしかにいい発言じゃなかったけど、それもひとつの意見だなって心にしまうことってできないものなのか。間違いなく若者は弱くなってると思いますよ。
— 長崎ちゃんぽんチャン (@OL14126243) 2018年12月2日
今日のサンデー・ジャポン見てたんだけど「退職代行サービス」のくだりでのゆきぽよ(22)と黒羽麻璃央(24)のコメント
(ゆ)人に頼るゆとり世代ムカつく
(ゆ)同じゆとり世代がナメられる
(ゆ)こういうことすると草食系男子が増える(?)
(黒)人間関係を断ち切るわけだから相手の顔を見にいけ— まちや (@oPHfzhcHp4FWVd2) 2018年12月2日
サンジャポでのゆきぽよの発言「退職代行を考えたのはゆとり、他の同世代が馬鹿にされるから是非やめて欲しい」という発言、ブラック企業を掴まされた側としては看過できない発言でしたね。辞めたくても辞められない恐怖を知らないゆきぽよこそが真のゆとりだと思ってしまいます。#ゆきぽよはゆとり
— アーケオスちゃん@蛇のおなかをもちぷにしたい (@Archeops1524) 2018年12月2日
サンジャポで退職代行サービスを取り上げていたが、それに対して「ゆきぽよ」が「こんなサービスはいらない、自分のケツは自分で拭け」と強者の論理を振り翳していて絶句。ブラック企業が暴力を背景とした恐怖によって労働者を精神的・肉体的に支配している実態を知らないのか。余りにも無責任。
— 異邦人 (@Beriozka1917) 2018年12月2日
#サンジャポ
ゆきぽよが「ゆとりがバカにされるからやめて欲しい」的なこと言ってたけど、お前見たいのがゆとりがバカにされる原因なんだよ
byゆとり世代— Q4_里芋〆害 (@Q442699393) 2018年12月2日
サンジャポでやっていた退職代行サービス。
ゆきぽよという人の理論は完全に団塊世代の老害そのものでゾッとした。
もう一人の三日月宗近やっている人も、若くて恵まれたバイト先しかやってこなかった人の意見だねというだけ。世間を知らないんだな。だからゆとりと言われるのでは。— micha (@miiiiiiicha77) 2018年12月2日
ゆきぽよとかいう人、退職代行サービスを否定するのは個人の意見だからいいけど、草食男子が増えるとかゲームばっかりやってるのが〜とか、そういうキャラづくりでもしてんのか分からんけど真面目なテーマの時は話を振らないようにして欲しい#サンデージャポン
— エリルさま (@S_kurohime) 2018年12月2日
あなたはこの退職代行サービス、またゆきぽよの意見に関してどう思われますか?