残念なことですが、現在日本はブラック企業だらけになっているようです。
そして今話題になっているのが「ブラック企業マップ」というサイト。
このサイトは、厚生労働省が発表した「労働基準関係法令違反に係る公表事案」に掲載されている企業を紹介し、その企業がある場所にドクロマークをつけているというものです。

完全に日本全国にブラック企業が存在していることがわかりますね。
ただここにマッピングされている企業は氷山の一角。
あくまで厚生労働省の発表があった企業だけしか掲載されていません。
実際にはここに書かれている数倍のブラック企業が存在するでしょうね。
ブラック企業マップに関するツイート
サーバーくんが倒れるまで労働させるなんてブラックやな! https://t.co/z5jRnxlZok
— 輪 (@y78_r) 2018年12月11日
ブラック企業マップが503で落ちてるの。「過剰な負荷には対応しない」というホワイト精神にあふれてて好感が持てる。
— m.o.b (@aframu) 2018年12月10日
これ、メッチャオモロイやん!@fujitatakanori さんもこういうの作れよなw
懲りずに、ブラック企業に何度も入る奴は、学習能力を身に着けようぜ! https://t.co/ftgWjw275d— 田端信太郎 @田端大学塾長である! (@tabbata) 2018年12月9日
面白い(σ・з・)σ
弊社ないよね…?w https://t.co/qRbLiB0HZB
— 野沢謙介⚡️ 年内180記事書く!残12 (@thundergirl6063) 2018年12月9日
これ面白いですね!センスある。 https://t.co/lF419gs4JH
— イケハヤ@インフルエンサー (@IHayato) 2018年12月9日
友達が大企業を辞め
ドイツに渡り
ヨガのインストラクターとして
活動するそうだそれを嘲笑する大人たちに
違和感を覚えた「何考えてんの?w」
「ヨガ?流行ってるもんねえw」彼らに物申す。
人生に向き合い
自ら下した魂の決断を第三者が嘲笑う権利などあるのだろうか。
人の本気を笑うな。— リーマンサバイバー🧞♂️SNSプロ (@sanslimitelab) 2018年12月9日
ブラック企業が企業名付きで載ってますねぇ。
時代ですね。https://t.co/JGfMs7R8R7
— もちや。。(元M) (@mochiya888) 2018年12月10日
【全国網羅】日本列島がドクロだらけ「ブラック企業マップ」が話題https://t.co/2tPElmOjrk
厚労省発表のブラック企業を可視化したサイトが話題に。「労基が入った所だけなので氷山の一角」などの意見も上がっている。 pic.twitter.com/RPD2wddKcq
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2018年12月11日
ブラック企業マップ。厚生労働省による公的な発表でも、こうやって見やすくまとめて検索性、閲覧性を高めるとその影響力も高まりそう
それにしても絵面がどぎついw pic.twitter.com/lQud6Opbz8— mizti (@mizti) 2018年12月9日
地獄感すごいな、日本、
日本全国を網羅した「ブラック企業マップ」が話題に 「我が社の名前がない」「これだけあっても氷山の一角」 – キャリコネニュース https://t.co/DtN8DZoZGu
— AEQUITAS /エキタス (@aequitas1500) 2018年12月10日